忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

任意保険の入れ替えをしたり、盗難保険に加入したりと・・

やっと安心して乗る事が出来る環境が整った。

先日施工して頂いたガラスコーティングもその一つ。

一つ残っていたオプションを取り付けにショップへ行ったのだが

展示してあった同色の車両よりも格段にキレイだった♪

ガラスコーティングのショップのブログに施工の様子が載っていたりで・・嬉しい限り♪


トライアンフもそうなのだがメーカーが用意してくれる盗難保険は比較的リーズナブルな価格で

数年間の保障をしてくれるのだが売却したり保険期間が終了した時点で無効となる。

Street R も1年ほど残っていたのだが払い戻しがないのは致し方ない。

そういえば初代Street の時もそうだったなぁ~

車両の入れ替えと言うのが出来なかった・・


任意保険は車両価格を上乗せしたため8千円ほど追徴。

入れ替え手続きは即行で行ったがようやく自動車保険変更手続き完了のお知らせ(兼移動承認書)

が届いて来た。

KTMにはKTM PROTECTION CLUB という盗難保障制度を主体とした任意加入のサービスがある。

メーカー小売希望価格の2.75%で加入することが出来る。

今まで車両が盗難にあった事はないが転ばぬ先の杖で加入した安心感は大きい~


通常、カバーを掛けて保管しているのだがコーティングの溶剤が完全に乾き定着するまで

約3週間ほどの時間を要するという。

カバーの事を聞いた所、蒸れが起きるとキレイに定着しにくくなるとの事で・・

現在は剥き出しの状態で保管している。

気温は低いが乾燥した良い天気が続いているため定着には良い環境なのでは・・


今後ラッゲージ類や追加のオプションを買い足し来るべきシーズンに備える予定~



その前に『慣らし』をやらなくては・・





 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]