スマフォン導入に当りまずは価格調査(笑
ちょっと大げさだがdocomoショップと近所の家電量販店で見て来た~
本命と対抗馬でどの程度の価格差があるのかと店舗によって違いはあるのかの2点。
docomoショップ 本命:¥60648→¥41664(-31.3%) 対抗:¥65016→¥46032 (-29.19%)
家電量販店 →¥33264(-45.15%) →¥29064(-55.3%)
どちらも安くなるための条件は同じ。
3万円台前半なら購入する条件として視野に入って来る。
安ければ安いほど良いのだが・・
とは言え、本命も対抗も「予約受付中」となっており手に入るまではしばらく時間が掛かりそうだ~
格安で導入するためには乗り換えのメリットの有効期限である3月末日。
端末そのものの完成度が高くなるのはは年末のモデル辺りからだろうか・・
とりあえず肩慣らしにガラケー機能の付いたスマフォンを行って見ますか~
PR