忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに返って来た我が家~

やはり自宅が一番いいと思いつつも、退院に不安がなかったわけではない。

一番は寝ること。

病院のベッドのように可動式ではないため背中と腰の痛みを懸念していた。

病院でもベッドをフルフラットにして寝たことはなく、ましてや自宅のフトンは怖かった。

腰が痛ければ角度をあれこれ調整し痛みが出てこない角度を自由自在に模索できたし

フルフラットにすると旨が痛くなったため角度を付けることで回避していた・・


それが・・

我が家の煎餅フトン&テンピュールの枕は快適そのものだった~

胸や腰の痛みもなく久し振りに爆睡(笑

この事をもってしても、早めの退院は正解だったと思わせる。

昨日は近所のスーパーへ買い物に行った程度だたが足が筋肉痛。

でもこうやって、何気ない動作や日常生活がリハビリになるんだと痛感している所。


少しづつ、少しづつ・・・ 
PR
23日振りに退院することが出来ました^^

予定では歩行許可が出た18日から段階的に制限を解除して行って

週末に一時帰宅で様子を見て、大丈夫なようだったら週明け23日辺りにでも隊員と考えていたようだが

動いてOKとなれば入院している必要性はなく自宅に戻ったほうがよほどリハビリにはなる。

入院していた方が楽だが自宅に戻る事がムリをしているわけではない~


帰ってきて真っ先にやったのは入院していたときに使っていたモノの整理。

そして23日振りのシャワー。

極軽いが、ムリをせずダマシダマシ痛みと共存していく必要がありそうだ。


そしてPCの立ち上げ。

メール等はスマフォンでも見ることが出来たが画面の表示面積とサクサク感が別次元だ。

やはり自宅が良いなぁ~
いただいたお花。

つぼみも開きました。

退院のタイミングとバッチリ♪
退院が明日20日(金)に決まった。

長かったような短かったような・・

重症と診断された割には最短で済んだのかも知れない。

後は、骨がくっつくのをジックリ待つだけ。

無理は非常に危険だ!

時間に身を任せるしか方法がない~
ようやくコルセットが到着♪

話しのわかる先生ほ明日にでも退院と言ってくれている。

後は整形外科の先生の判断次第。

どう転ぶか、今日中に結論が出るだろう。

 

ハードタイプのコルセット。

自由度は余りないがそのぶん安心感がある。
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]