忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜はとても暖かで、季節が冬に向かうのを忘れたかのようでしたね^^
もうこの時期になると、早朝からのトレーニングは逆に効率が悪くなるので
やや遅めの時間からスタート。
トレーニング場所まで50km少々・・
プチツー気分でノンビリ走ります~

今日の課題は低速、極低速、それとフォーム。
低速、極低速はワンハンド、スタンディング等々手を変え品を変え(笑
とにかく直線のみ。
直線が思うように走れない限り、ターンに持ち込むのはムリ。
持ち込んだとしても、不安定の連続で・・
いくらトレーニングしても上達は望みにくい。

「10の不安定な要素で事に当たっても、結果はゼロ。
それよりも確実な『1』を物にした方が結果効率が良い」
そんな言葉を思い出しながら・・・

極低速は速度が表示されない5km/h以下で・・
とにかく直線で往復。
いつもなら時間の進みが遅く飽きてしまうのだが(爆
今日は違う~
楽しい、何だかとても楽しい^^
たったこれだけの事なのだが、気づいた事があったり、発見があったり・・
奥が深いです~

フォームは今まで殆どやったことのないものを中心に・・
途中、動画を撮りながらチェック。
自分ではかなり動いているつもりでも、実はそれほど動いているようには見えない。
また、動き方やフォームのカッコ良さも重要なチェックポイント!
フォームが決まってくるとバイクの動きが変わってくる。
今までに経験したことのないフィーリング~
思わずニッコリ^^

まだまだ、動き始めたばかり・・
これからはドンドン動いて自由度が高いライディングを目指して行きたい♪
この日はそのための第一歩・・
2008_11300002.JPG
 

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]