忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁ~て、このSSくんをどう料理しましょうか・・?
高速道路を走っている限り、とても快適^^
乗り心地もよい・・この辺りはbituboの恩恵か?
車体も軽く、操縦性も素直。
何よりも音がいい・・ノーマルでこの音は反則だ!!
首都高のトンネルでその音に思わずうっとりしてしまった♪
E/Gは柔らかく、かるい。
ドンツキもほとんどなく扱いやすい。
しかし、一旦アクセルをひねると素晴らしいエグゾーストノートと共に回転を上げて行く。

サーキットではどうだったのか?
やはり高加重設定なのですが、ゆっくり走ってもとても素直な特性を見せてくれますが
メリハリを付けて走る事でバイクはよりイキイキしてきます~
ウイズよりもハングオフの方が曲がりやすく、ライダーの意思をキチンと汲み取ってくれます。
タイヤの中間バンク辺りが中々いい感じのアブレーションが出ていて思わずニッコリ(^^)
ブレーキもあたりが出てきて、指一本でカルーく減速。
ラジアルマウントのキャリパーとマスターはコントロール性がいいなぁ~
blue.ap.teacup.com/kenken850/←けんちゃんのブログの動画②でセローの前を塞いで?
いるのはワタクシのDAYTONAです♪
なかなか、楽しそうでしょ^^
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]