忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008_05180045.JPG
仙石原の宿を出発し会場へ向かいます。
開場は10:30、中に入るとカテゴリー別に駐車するようになっています。
自分の止め場所はもちろんアーバンスポーツ。
2008_05180039.JPGT,Jのスタッフに案内されバイクを止
め受付に向かいます。
素敵な?受付嬢は社長の奥様と
仲良しの某販売店の店長さん。
流石T,J。
キレイ所を並べています???


2008_05180037.JPG2008_05180040.JPG







受付を済ませ、イベントの参加の申し込み。

試乗、ショートワインディングツーリング、"FREEZE"トライアル・・・
チョット欲張りか?とも思ったのですが、せっかく来たのだから参加して楽しもうと。
手始めは試乗。
社長が気持ちいい!楽しい!を連発していたDAYTONA 675。
実は試乗はおろか跨った事もなく、R1以来の久しぶりのセパハン。
走り出すと国産SSよりキツイと言われるポジションは全く苦にならず・・。
何といってもE/Gの気持ち良さが際立ちます。St.Tripleと同じものとは思えない程。
(どうすれば、これに近くなるか?やりたくなっています)
ハンドリングもとても素直でマスターバイクで2年連続1位になったのも頷けます。
社長がとにかくニコニコで上機嫌なのも頷けました。
社長車はbitubo、マグタン付の新垣セッティングなので更に楽しく、乗りやすいのでしょう!
2008_05180033.JPG2008_05180035.JPG







1回目の試乗が終わるとショートワインディングツーリング。
先着10名のみで講師はご存知、佐川さん。3月の1Makers以来~。
自分のバイクでの参加です。
ほんの10分程度ですが、頭に残った事が一つ。
一時停止で右左折する際、行こうとする方向に対して直角にアプローチするのではなく
45度以内の角度に抑えるということ。どちらかというと"合流"に近いイメージ。
今までも実践していたつもりでしたが・・・
これからはキッチリと実行。とても有効な手段です。

帰ってくると、"FREEZE" トライアル参加者の呼び出し。
"FREEZE"トライアル?早い話が"遅乗り"です。
2台同時にスタートし5mを何秒で走りきるか?もちろん遅い方がいいのです。
佐川さんと司会進行役の近藤スパ太郎さんのデモンストレーション。
タイムは佐川先生が試乗車のSp.Triple1050で10秒少々。
試合がドンドン進行して行き、いよいよ自分の番。
相手は昨日から一緒に行動しているグリーンのSt.TripleのOさん。
START!!!
アイドリングでゆっくりクラッチを繋ぎクラッチとリアブレーキバランスを取ります。
Oさんは早くも撃沈。
何とかバランスを保ちつつ・・5mが終了。タイムは12秒36いいのか?悪いのか?

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]