カキ氷を食べ終え外に出ると、並び始めた時以上の人が並んでいた(爆
帰りのルートを相談した結果、途中ガスチャージをし関越道・花園インターから乗り高坂SAへ。
マッタリと今日のあれやこれやを話しながら反省会?
帰る方向は3人とも同じなので、ルートを提唱して見た。
ところが、夕飯でも食べていこうという話になりグルメ情報に詳しい方にお店を一任した~
関越はそれ程混んでおらず、順調に走行。
環八を使って世田谷方向へ向かう。
ラーメン屋という話もあったのだが、着いた場所の雰囲気からすると違うようだ。
店内に入るとビックリしたのは、ここが『CAFE』だということ~
しかもカフェはもちろん単品、コース、デザートどれを注文してもハズレがないとの事。
通常のフロアの奥にソファーのフロアがありその一角を陣取る事に・・
コース?何て言うと一食当たりのお値段が高いというイメージだがここはそれほどでもない。
そんな訳で、お魚のグリルをメインとしたコースを注文する事にした。
サラダ・・ドレッシングがバカうま。野菜がこんなに美味しいと感じる事も少ない。
スープ・・ジャガイモの温かいスープをお願いしたのだが~言葉が出ない。
メイン・・魚の名前は失念したが、丸ごと一匹出てきた。いわゆる焼き魚なのだが日本食的なそれは
感じない。もちろんしょうゆは掛かっていないし、大根おろしも付かない(爆
シンプル・イズ・ベスト。魚のうまみを上手く引き出している。
付け合わせ・・ライスをオーダーしたのだが、パサパサしていてチョッと残念。唯一のマイナス点
デザート・・もう~失神寸前(笑
CAFE・・エスプレッソダブル。マシーンで入れるので違いがないと思われがちだが・・
こんな美味なエスプレッソは初めて。スゴイ!
カフェで料理が出てくるのも不思議だが、その料理のどれもが美味しいということに納得がいかない(爆
まぁ~、それはおいといて・・
美味しい料理があって、楽しい会話があって~お腹も気持ちも大満足。
楽しい会話の中に、このカフェに連れてきていただいた方と音楽に関しかなりピンポイントで
趣味が一致することが判明。
しかも現在身を置いている音楽業界に入るきっかけとなった音楽だったとは興味深い~
先日、Live に行ったKirk Franklin ・・その方は車の中でCDを毎日聴いているとの事。
こんな事って・・
今回の走行距離は300kmほど。
足のリハビリにも丁度良く、コンディションを探るのにも良かった。
今回で一応バイクを降りてしまう方にとっても、とても印象深いツーリングになったのではないだろうか?
バイクを所有していなくても、昨今はレンタルという便利なシステムがある。
たまにはこれを利用し、スポット参戦もありうるとの事。
また、ご一緒できることを楽しみにしております^^
完