忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まさか野生のお猿さんに遭遇するとは・・・
それにしても丸沼高原を貫いて走るR120の気持ち良さは格別です♪
そして金精峠へ。
ここはトンネルになっていて、群馬と栃木の県境になっています。
R120は途中においしそうな枝道が沢山ありオフ車だったら間違いなく突入していたでしょう(笑
ぐんまに別れを告げいよいよとちぎ入り。
中禅寺湖を過ぎいろは坂へ。
落差の激しいヘアピンカーブの連続で、二輪は追い越しが認められている標識がありました。
大型観光バスを先頭に渋滞しているのでもちろんすり抜けで通過。あれっ、これは追い越しではない?(爆

ちょい込みの日光市内を通過し、霧降高原道路へ。山の方を見ると雲がかかっていて・・・
道路の幅はそれほど広くなく路面もそこそこ。
でもタイトめのコーナーが次々と押し寄せてきて楽しい楽しい。
霧降高原に架かる橋の下はガスがかかっていて、やはり霧降高原なのでした^^
ここに来たら大笹牧場に寄らないわけには行かないでしょう!
いや、むしろコレ目的だったかも???
2008_06150009.JPG
ソフトクリーム♪2008_06150010.JPG
おいしく^^
頂きました。






バイクの数もとても多く高原の牧場は大賑わい。
この近辺には温泉や林道が沢山あり・・・ジュルッ

休憩とソフトクリームを堪能した後はK23、R121、R400と走ります。
もう、何処を走っても楽しくニコニコ、笑顔の連続です。
'06年8月のとちぎツーではこのまま走り那須塩原から高速に乗って帰りましたが
塩原からK56へ入りもう一本走る事に・・・。
2008_06150012.JPG
右折し少し走るとこんな道が目の前に現れ・・
オフ車で来なかった事を激しく後悔(爆
もう一本あった道を恐る恐る入っていく。。。
鬱蒼とした木々に覆われいかにも舗装林道
といった感じ。



路面も安心出来るかんじではないので慎重に慎重に。
クルマが2台すれ違うのに十分な幅がないので対向車に気お付けながら・・・。
通常この手の道でクルマとすれ違うのはマレなのだが結構すれ違う。
視界が開け明けるくなってくると路面のコンディションもいい。
ただ、道幅は相変わらず。
途中、4台のツーリングのグループを手を上げながらパスしアクセルをワイドオープン。
もうかなり疲れているはず。
ムリせず、笑顔で・・・そう言い聞かせ~でもワイドオープン(笑
路面のいい気持ちの良い下り坂~。
2速、3速を駆使しながら。
ブレーキはシルキーなタッチで効き味もシャープ。
先日のキャリパーのOHが効いている♪
もう何でも来い!(笑
OHにはちと早いかな?とも思いましたがこの効果を見せ付けられれば・・納得。
ブレーキが上手くなった!正にそんな感じ。

イリヂウムプラグに交換したお陰でレスポンスの良い気持ちのよい加速。
E/G音も変わりエキサイティングかつシルキーに。

そんな訳でこの時の感じを言葉で表現すると・・・

こんな気持ち初めて・・・
今まで味わった事のない感覚
もう最高!
とろけそう♪
あっもうダメ。。。

こんな感じでしょうか?(笑


矢板ICから入り、途中大きな渋滞もなく無事帰って来ました。
首都高ではPとのプチバトルもあり・・楽しめました^^

8時15分発、17時55分着
走行距離:613km
給油:1, 261km 15,4l   16,94km/l(軽井沢~自宅)
    2, 237km 11,98l     19,78km/l(自宅~沼田)
    3, 212km 11,29l     18,77km/l(沼田~上河内SA)
    4, 164km  8,3l       19,75km/l(上河内SA~自宅)

1,はメンテ前
2,3,4,はプラグ、エアクリ、オイル交換、空気圧点検後
2008_06150014.JPG

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]