7/1に"Check Disk"という記事を書いた~こちら参照→
joybike.blog.shinobi.jp/Entry/485/
HDDの状態を何とか改善しようとした表れなのだが・・
これでは今どのような状態にあるのかわかりにくい。
チェックが無事終了すれば、とりあえず問題ないのかな?という程度である。
ある日突然HDDがクラッシュして大切なデータを取り出すため6桁台の金額が掛かったという話も聞く。
本当にこれは突然らしい・・
HDDの異音が始まってから、音が大きくなる毎にCheck Diskは欠かさないし
外付けHDを購入しこまめにバックアップをしてもいた。
しかし、突然のクラッシュは有り難いことではない。
そんな折、"Smart Checkr Mini"というフリーソフトの存在を知った。
早速DLしてチェックしてみると・・
予想に反し、「正常」という診断結果が出た。
とりあえずホッとしたというのが率直な感想だ。
診断結果を細かく見ていくと余談を許さない状況なのはいうまでもない。
何せ、1万時間以上も稼働させているのだから・・
このソフトが公開されると、瞬く間にかなりの数のDLがあったという。
壊れるときには前触れもなく、瞬時に逝ってしまうHDD。
きっと多くの方がこのようなソフトの登場を待ち望んでいたのだろう。
劣化の状況が一目瞭然なのだから、心強い。
皆さんもこのソフトをDLし、一度チェックしてみたらいかがだろうか~
DLはこちらから→
www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se450420.html
PR