忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストマジの廃車に伴い、自賠責の解約をした。

自由に解約をする事は法律で制限されていて、下記の用件を満たしている必要がある。
①車を廃車した場合
②一台の車に2つ以上の自賠責保険(自賠責共済)が付保されている場合

ストマジの場合は①に相当するので当然問題なし~

しかし、自賠責は代理店では解約が出来ず保険会社の各支店、支社もしくはカスタマーセンターへ

連絡の後郵送で手続きをしなければならない(保険会社による)

必要な書類は・・
①自賠責証明書本紙
②ステッカー
③廃車を確認出来る書類
④契約者本人である事を確認する書類
⑤自動車損害賠償責任保険承認請求書

の5つだが②のステッカー(ナンバープレートに貼ってあるブルーのステッカー)は無くても

承認請求書にその旨記入する欄があるので心配は要らない。

書類を揃え郵送すると返金がある場合は指定の口座に振り込まれる。


自賠責の場合1年契約の金額が基準となる。

そのため複数年契約をしていた場合、戻りが極端に少なくなる。

原付きの場合1年契約は6960円で5年で14070円(1年当たり2820円)となり

最長の60ヶ月の契約をしておいた方がお得な事がおわかりいただけたと思う。

反面、解約時の戻りは微々たるものになったしまう・・


振り込みはまだ確認できていないが、ラーメン代ぐらいは戻ってくるのだろうか・・?(笑


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]