9日にSEROWのタイヤ交換をしようと、スピスタさんに
speedstar.jp/
在庫の確認&注文を入れておいた。
すると今日電話があり・・
リアのチューブレスはメーカー欠品との事。
ちなみにオーダーしたのはBRIDGESTONE TRIAL WING TW301/302
SEROWの場合フロント:2,75-21 リア120/80-18TLとなっていて・・
まさかメーカー欠品とは~
メーカー欠品しているという事は、製造→デリバリーという道筋を辿るので少なくても
2~3週間は掛かるようです。
いままで、SL230(タイヤサイズ構成も同じ)の頃も含めてこれ以外のタイヤを履いた事がなく・・・
DUNLOPなら揃うとの事でしたが・・
今までのロードタイヤでの印象からすると、このメーカーはあまり好みではありません~
BSならば今まで6~7セットは履いたでしょうか?
このタイヤでありとあらゆる路面を走破してきたので、フィーリングは掴み切っています。
特にオンでのグリップは秀逸で、ウエット路面でもでも滑るという事を経験した事が
ほとんどありません。
リアは2コンパウンドを採用しているため、センター部分の磨耗を最小限にすることが出来ます~
そんな事を言っていても仕方がないのでDUNLOPをオーダー。
Buroro D605・・・
来週には林道ツーが控えているため、タイヤ交換は必須でした!
先日の林道も交換目前のタイヤでも楽しく走れたので・・
まぁ~、大丈夫でしょう(笑
一種類のタイヤしか知らないのでは、進歩がないのでいいきっかけになったのではと思います。

TWは6,000kmほどのライフですがD605はどうでしょうか?
オンの走行が多いとフロントのブロックが偏磨耗するTWに対し
ブロック間隔が狭いD605はオン寄りのようにも見える。
どんな減り方をするのか?
ノイズは?
グリップは?
乗り心地は?
TWとの比較になるが興味は尽きない~
PR