忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KTMのインジェクションもSUPER DUKEが2005年に登場して以来随分進化した印象を受けた。

この頃の物と比べ制御がナチュラルに感じられ穏やかな特性が与えられていた。

ツーリングバイクと言う性格もあるだろうが車体、パワー、重量といったバランスが何とも絶妙~

ポジションはオフ車のそれだが足つきは悪くなく軽いので安心感がある。

重量そのものはStreet R よりもあるはずだが不思議とこちらの方が軽く感じられる。

パワーの出方は唐突ではなくとてもリニア。

それでいてアクセルを一捻りすればフロントはいとも簡単に離陸する(笑

ウイリー、ジャックナイフ、スライドといった動作が日常として躾けられているかのようだ。

それでいて恐怖感がない。

走らせている結果としてそうなったとしても車体とサスペンションが的確に受け止め

ライダーに次の動作を自然と促している。

また、全ての操作が軽くそして少しの操作で十分な効力を発揮するのも素晴らしい~

これは異なるパーツが一体とならなければ出て来ないハズでここまでの物はそうそうない・・

ほんの少しの試乗だったがここから発せられたメッセージを真摯に受け止めて来た。


これがやはり時期候補No.1 か・・

 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]