以前から、革ツナギが欲しいと思っていた~
しかし、着る機会もあまりなく高額な料金を払うのはどうか?と思いなかなか踏み切れないでいた。
サーキット走行の際は有用だし、ツーリングにも違和感のないカラーをチョイスすれば
日常的にも着られるか?と思い出した時から、考え方に変化が出てきた。
過去にレザーパンツをフルオーダーして以来、フルオーダーの虜になっており(笑
やっぱりいいなぁ~と思っていた。
ただでも高額なレザースーツをフルオーダーとなると敷居は更に高くなる。
自らハードルを上げてどうする?(爆
ハードルの高さは約+6万円。
この価格差だと・・ヘルメット+レーシンググローブ、レザージャケット、テキスタイルジャケット+ブーツ等々
バイクに乗る上での2アイテム程の追加が可能となる。
まずは、規定サイズを試着して見てそれから考えても遅くはないだろう~

例えば・・このスーツにオプションのd3oを組み込み(¥26,250up)
フルオーダー(¥63,000up)すると・・
¥330,750となる
2月28日に横浜市のアサカワスピードにてHYOD
リアルフィッティング キャラバンが行われる
ふらぁ~っと遊びに行ってみようと思っている
PR