忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 PCを作るためのパーツを選んでいる。

CPU等ハード系パーツは大体決まったのだが残るは、最も手にする機会が多い

キーボード&マウス。

機能すれば何でも良いという考え方もあるが、そこは手が一番触れる機会が多い所・・

ないがしろには出来ない。

ノートPCの味気ないタッチに慣れてしまった手には果たしてどうなんだろう。

ワイヤレスは快適そうだが、キーボードのタッチそのものはどうなんだろう?

テンキーはあった方がいいのだろうか?

あるとデカイ!

ないとコンパクトで使い勝手もいいかも・・

自作PCにワイヤレスはどうなの?

OSを入れる前でも認識するかな?

普通にUSB接続の方が電池の交換の手間も要らないし・・

等々、素朴な疑問もたくさん湧いてくる~

マウスに関しては、コードレスの方がダン然使い勝手がいい!

あとは手に馴染むサイズとボタンの数。

但し!

テーブルから落下させる可能性大。

これで一つ破壊しているので(笑

対策を練っておかないと・・


会社にも自作PCマニアがいて・・

相当詳しいみたいなので何かの時には頼りになりそう~


もう、本格的に後戻り出来そうにない感じ・・
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]