調子が悪い時は、誰でも慎重になるのだが良い時はそうとは限らない。
むしろ、良い時ほど注意が必要だ。
良い時はどうしても浮き足立ち、過ぎてしまうからだ~
こんな時ほど落ち着き、リラックスしなければならない。
調子に乗り過ぎ、ボーダーラインを超えなければ安定したパフォーマンスが発揮される。
悪い時は、悪い時なりにムリせずやっていればいいのだが、良いときの状態がアタマを過る。
その時の状態を取り戻そうとすると、もがき出すと悪循環が始まる。
そして結局ミスをやらかす。
その時々の状態で、あくまでもリラックスしている事~
それが最もコンスタントにパフォーマンスを発揮しやすい。
実行するのは容易い事ではないが、少しずつでもやっていくしかない。
実は、自分自身のコントロールが一番難しい・・
PR