忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来る12月9日に改正貸金業法の本体が施行される~

主な狙いは、金利のグレーゾーンの撤廃や悪徳貸し金業者の罰則強化

そして、総量規制の導入だ。

今の所、誰がどれぐらいの額を借り入れているのか把握する術がない。

これを指定信用情報機関を通し残高を確認していくという~

1社で50万円を超える場合、または総貸付額が100万円を超える場合は年収を明らかに

する書類の提出を求められる。

そして、年収の3分の1を越えて貸し付けてはならないとされる・・

詳しくはこちらを熟読して頂きたい→www.0570-051-051.jp/index.html


もちろん例外もあって・・

自動車購入時の自動車担保貸付けは除外されるのだが

肝心なのはこの自動車にバイクも含まれるのかということ~

他に借り入れがあった場合、KTMは高価なので少し困ったことになる(爆

今まで問題なく借り入れていた額が借り入れ不可となる可能性が高いのだ。

バイクの分割での購入の場合ほぼ一社に絞られたローン会社を使うことになる。

今週末にでもこの辺を取材して来ようと思う。

もし、総量規制の対象となるならば・・

駆け込みでの購入を真剣に検討しなければならない。

但し、時間がない!

Street R のローンはどうする?

2台分払えるのか?

やっぱりムリか・・



買ったことにして、脳内シミュレーションと行きますかーっ!(笑
990supermoto.jpg990になってからはまだ乗ったことがないが
950での印象はDUKEほどスパルタンな印象はなく
(リンク式のリアサスがそう感じさせるのか・・)
250㏄のフルサイズのオフ車に乗っている感じで
リッターという気負いを全く感じずに乗る事ができる

特にブレーキに安心感があり・・

あの感覚が忘れる事が出来ない。


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]