忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜にサスセッティング講座が終了してから、とある方のご好意により

温泉に連れて行っていただけることになった~

何でも・・

強羅にある会員制宿泊施設の温泉ということで、ふら~っと立ち寄ることが出来るという。

料金はもちろん無料、タオル等の用意もあるので事前の準備は必要ないのである。


温泉は一つの浴場に硫黄泉と単純泉の2種類がある。

強羅のお湯は白いというイメージがあったのだが、ここのお湯はどちらも透明だった。

この方は箱根周辺の温泉に入り捲ったそうだが、ここの温泉が一番効くとの事。

2種類のお湯を大いに楽しんだのだが、どちらの温泉もさらっとしていてヌメヌメ感はあまりない。

保温力が強烈で家に帰っても尚カラダがポカポカする感じだった~

おかげさまで久々に走ったワインディングによる疲労感はなかった。

そういえば温泉に入ったのはいつ以来だったろうか?

昨年の8月に行った東北ツーの時に入ったのが最後だったか~

そうすれば1年以上入っていないことになるのだが、箱根で温泉に入るのも3年振りほどか・・


余談になるが・・

箱根の温泉は外国人観光客に非常に人気が高いそうである。

そのに目を着けた外資が用地の手当てを始めたり・・

と動きがあったそうだが、例のリーマンショックにより現在は頓挫している状態だという~

しかし、そう遠くない将来2~3件の外資系ホテルが箱根に誕生する事になるだろう・・

とはとある方の弁。


これから秋も深まり、温泉に入るにはますますいい季節♪

さぁ~、次は何処に入りに行こうか・・



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]