バイクに乗るのに快適な時期になっている。
しかし、山の方はかなり寒くなって来ているようだ。
シーズンもフェードアウトしようとしているのだが・・
自分にとってはこれからが本番だといってもいい~
バイクのリハビリが本格的になってきたからだ!
ここの所の3週間は、毎週毎に足の状態が良くなっているように感じる。
これまでは、自習でひっそりとやっていたのだが・・(笑
一人でやるのは何かと限界があり、客観的な目で見た一言が欲しい時もある。
そんな折、発見したのがブレーキのフルコースのカリキュラムのスクールだ。
ある程度限界まで追い込む必要があるブレーキは個人ではトレーニングし難い課題の一つだ。
このスクールではアドオンシステムで一つずつ積み上げていくので、無理なくトレーニング出来る。
つまりやったことのない事でも、久しぶりで錆び付いてしまったウデでも回復させてくれるわけだ。
ブレーキは奥が深く、その内容は多岐に渡る・・
しかし、常日頃ブラッシュアップを心がける事で自ら安全への扉を開けるのだと思う。
久しぶりにリアブレーキもかなり踏んだが、足の状態が気になることはなかった。
スクールを受講している間は、足の事は忘れていたといっていい。
ステップに乗せる足の角度やブレーキペダルを踏む足のチカラの入り具合等、全く問題なかった^^
このスクールの校長でもある佐川健太郎氏はアドバイスも的確でしかもわかりやすい説明をしてくれる。
今、最も勢いのあるスクールなのではないかと思う。
認知度はまだまだこれからだが、正直にコツコツやっていけばリピーターがかならず付いてくるはずだ。
片腕には、あのRASを立ち上げ成功させた方が付いているだから心強い♪
The Riding Academy TOKYO →
www.r-academy.com/index.html

この日はお台場の会場だったがアクセスもよく
思う存分トレーニングに集中出来た
ブレーキに特化してはいたものの幅広い
カテゴリーを網羅していたので
バイクのリハビリにはうってつけだった
80km/h オーバーからのフル制動は
超気持ち良かった♫
PR