忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

任意保険の等級ダウンがチャラになるには13ヶ月が必要だという。

前契約が終了してからの期間だ。

13ヶ月以内の場合、新契約の際には前契約の保険使用の有無を申告しなければならない。

偽りがある場合は、保険請求を受けられない。


自分の場合まだ13ヶ月以内なので、前契約の等級を引き継ぐ事となる。

保険の支払いを受けているわけだから保険会社が変わっても情報として引き継がれる。

等級ダウンのまま新規で受け付けてもらえればまだ良い方だが、最悪の場合お断りがあるかもしれない。

元の保険会社の方に代理店を通じてそれとなく打診してみる必要がありそうだ。

その上で、他の保険会社をいう選択肢も出てくるし奥の手を繰り出すかの判断材料となる。


08年モデルのKLXはまだ某ショップ店内に展示してあり、最後の一台だという(ライムグリーン)

年式での変更点で大きな物はグラフィックだが、ヘッドライトのバルブが25WX2(08)から

30WX2(09~)に密かに変更されていたという。

この変更でバルブ1つの価格が3倍程度の価格になる・・


KLXの場合2灯同時点灯なのでHIDはちょっと厳しい。

ロウソクのように暗いライトはハイワッテージバルブにハーネスの変更で結構行けるそうだ。

振動の多いエリアを走行する機会が多いオフ車は全てに於いて信頼性が一番。

う~ん、この方法が良さそう・・コストもそれほどかからない・・・


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]