面接調査を行った所は、横浜駅西口にある。
バイクでの移動なので駐車場探しは必須である~
最初は目的のビルへ乗り付けバイクが止められるか聞いてみる。
車の駐車場は完備されているのだが、敷地内の駐車は出来ないという。
そばの歩道橋の下に止める人もいるとのことだが場所柄、季節柄良いことはないはずだ~
このビルへ来る途中に自動二輪用のパーキングがあるのを思い出し、そちらへ直行!
川沿いにある高速道路沿いのデッドスペースなのだが、出入口がバーの開閉式に
なっていて中はチエーンロックなどはない。
50台収容で1時間¥100、買物等ちょっと用事を足すのには十分である。
他の二輪パーキングは125cc以上の制限もあるところもあるので、ご利用の方は注意されたし。
横浜市は二輪パーキングにチカラを入れている数少ない都市である。
www.city.yokohama.jp/me/toshi/toshiko/parking/nirin/
↑ ↑ ↑
(バイクで横浜へ出掛ける際は参考にしていただきたい)
他の都市も、もっと街のデザインに二輪を積極的に取り込んで行くような発想を是非お願いしたい~
PR