忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、自分の中で125ccクラスが熱い!

日本ではスクーター以外の車両は蚊帳の外だが・・


日常の使い勝手は非常にいいと思う~

唯一のデメリットは高速が乗れないことだが、日頃の足として必要にして十分なパワーと

維持費の安さで、メリット大だと思う♪

9efa68d1.jpgcbr125r_c1.jpggall_ph01.jpg







YZF-125R 現在最もラブコールの声多し!
スタイリングも中身も本格的でこのクラスの安っぽさはない~写真で見る限り・・(日本での導入予定なし)

CBR125R ホンダのヨーロッパ向けのモデル。タイホンダでは150㏄のモデルもあるが別物。
最近近所に止まっていて・・ピンクナンバーのCBR~ (こちらも導入予定なし)

既に在庫限りとなっているaprilia RS125 2ストで車格もこのクラスでは大きめ。
アルミのツインスパーフレームが笑ってしまう^^ (在庫限り)
このE/G?を使ったオフ車が出るらしい。。。もちろん2スト

この辺は走りも装備も本格的で気軽にという感じではない。
そんな気軽でないヤツをもう一台。
PLANET.JPG
CAGIVA からリリースしているのは
水冷2スト単気筒で150km/hは出るらしい
倒立フォーク、bremboのキャリパーと本格的
価格は何と!¥550,000


content-photo-bigphoto-x-a2.jpg
ブラジル・ヤマハからリリースの125ccのオフ車
値段がもう少し安ければ行ってしまいたい所(笑
でも・・・
YAMAHAとは相性悪いからなぁ~(爆
¥354,900


en125.jpg
現在、価格の安さに引かれ・・
気持ちを鷲掴みにされちう~
鉄フレームに溶接されたステップにラバーが被せてあって・・
いやぁ~、もう泣けてくる。。。
当時と同じではないが、星型のキャストホイールもまた
何とも懐かしい~某ショップ販売価格¥170,000♪(新車です)
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]