CD のお値段の高さに思わず購入を躊躇してしまったワ・タ・ク・シ・・
もしかしたら他のお店ならばもう少しリーズナブルかも?
と淡い期待を胸に次のお店に向かうのでありました~
渋谷でもう一軒のCD ショップと言えば言わずと知れたHMV。
アメリカ系のTOWER(現在資本関係はない)に対し、HMV はイギリス系だ。
よって、アメリカ系のレーベルであってもジャケットをよーく見るとUK 盤だったりドイツ盤だったり・・
音源を色々な所から調達しているようである。
店内に入るとその活気に驚かされる。
お客さんの数が圧倒的に違う!
しかし、音楽がガンガン掛かっており少しウルサい(笑
ガイジンさんの数も多かったなぁ~
店内を怪しく?歩き回り物色開始!
かなりマニアックな音源は数多いものの、お目当ての「Gospel」は見当たらない・・
それほどに追いやられてしまっているジャンルなのか?
もしかしたら・・
そのヒントは家に帰ってから得られるのであった~
仕方がないので、J-WAVE のHMV スタジオで生放送中の”グルーブライン”をちょこっと見学。
金魚鉢の中で、ピストン西沢さんが立ち上がって集まっているお客さんに向かって何やら語っていた。
お相手の秀島さんは大人しく座っておりました。
ラジオと同じ声だ!当たり前ですが・・(爆
見ているとキリがないのでとっとと撤収!!
モンモンとした気持ちを抱えながら家に帰り、PC で色々検索を掛け調べ倒してみる。
すると、今日行った渋谷にかなりマニアックなCD ショップがあることが判明。
このお店はHMV から程近いところにある。
それにしてもこのお店は・・かなりディープだ~
その他のお店を探して見ると・・
音楽ジャンルからして、ちょっと足を踏み入れにくいお店もあったり・・
ハイ、その筋のお店です。
近いうちに”勇気を持って”訪問して見たいと思う・・