忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/15に『ボルタレン』という記事を書いた→joybike.blog.shinobi.jp/Date/20090615/1/

鎮痛以外の効能を書いたのだが・・

その用途の広さに驚かされた。


マイケル・ジャクソンの死因に鎮痛薬の投与というのがあった。

その名前は・・



 デメロール 
 鎮痛薬で、他にトラドール、スタドールがある。スタドールは日本でも使われており、鎮痛効力は、塩酸モルヒネの1.4~20倍、ペンタゾシンの3~40倍ととても強いものです。薬物依存になることがあるので、投与には注意が必要です。



そこで、取りだたされていたのが上記のデメロールという注射液。

効き目が非常に強いため、ほとんど麻薬~

「鎮痛薬中毒」というのがあるらしく、マイケルはどうやら慢性だったようです。



鎮痛薬は効果的に使えばこれほど快適な物はありません。

これまで処方されたボルタレンやロキソニンを例に挙げるまでもなく、痛みを緩和してくれます。

しかし、痛みが感じなくなることで「治った」と錯覚してしまうので注意が必要です。


やっぱり、鎮痛剤は要取り扱い注意銘柄です♪

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]