ココのところボニーが気になっている~
ボニーとはTRIUMPH BONNEVILLEのことなのだが・・
なぜ気になるのだろう・・?
本来なら現代の最新のテクノロジーを満載したものが好きなのだがインジェクション化されたり
17インチ化されたりしてから気になりだしたのだろうか。
元々、クラシックなものには興味はなくレトロなスタイルもそれほど好きではない。
しかし、ボニーにはバイクとしての原点というかシンプルな良さがあるのではないだろうか。
リターンで復帰するときに真っ先に試乗したのは790っcだった頃のキャブボニーだった。
バイクとしての良さは認めつつも結局は速いリッターバイクを購入した経緯がある。
その後も目にする事は多かったが乗ることはなく、遠目から見つめているだけだった。
ある日のRATの会場で何かを思い立ち久し振りにT100に試乗して見ることにした。
インジェクション化はされたがその奇をてらわないのり味が印象に残った。
何があるわけではないがこのバイクでしか味わえない何かがあるように思われた~
馬力はないし積載性も良くないので使い勝手は良いとは言えないがこのバイクでなければ
出せない味わいを堪能するのが良いのではないだろうか。
ハイスピードクルーズや荷物満載の長距離ツーリング等はそれらを得意とするバイクに任せれば良い。
ボニーはボニーでなければならないポジションがあるはずだ。
入院中のヒマにまかせてこんな事を考えていたのだが・・
退院してからはネットで具体的に色々と調べ始めていた~
ガレージに収めることは出来るのだろうかを含めて・・(爆
後は実際に試乗してみて絵空事が現実として機能するかどうかを見極める必要がある。
しかし、今なぜかボニーなのである・・・

17Iインチでキャストホイール
インジェクション化
コレが今とても良い素材に見えている
あくまでも『素材』
楽しい物が出来上がりそうだ
いや、予感がする・・(笑
PR