忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『伊豆スカイライン』

関東圏にお住いの方なら一度は走ったことがあるのではないかと思う~

距離も全線で40数キロあり走り応えも十分。

タイトなコーナーはなく、中速域での豪快なコーナリングが楽しめる♪

そんな伊豆スカだが、二輪車通行禁止の憂き目にあるのだという。

ここ数年、二輪車の事故が多発しその多くが休日に発生し重症事故となっている。

受傷者は30代以上が大半で、ライダーの高齢化が浮き彫りになっている。

伊豆、箱根の走り屋は・・

タイトコーナー派はツバキ、ハイスピード派は伊豆スカと分かれ双方リンクする方は少ないと思われる。

伊豆スカは直線も長く、スピードが乗りやすい。

故にワンミスで重大事故につながる可能性が非常に高いのだ。


マフラーの騒音規制もそうなのだが、ライダーが自らの首を締めている事例があまりにも

多すぎるのではないかと思う。

自由を謳歌し過ぎたツケが規制や禁止という形で、我々に襲いかかって来る~

昨年逮捕された、ルーレット族のライダーも30代だった。

公道はサーキットではない!

スピードを出したければサーキットへ行けば良い。

ここはノーリミットの世界だ。

スピードも安全に楽しんで欲しいと思う。


何とか、通行禁止だけは避けて欲しいと思う・・

p_02l.jpg



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]