ここの所、ガソリン価格は安定している。
店舗や地域によってバラつきはあるが、レギュラーで概ね120円台といった所。
都道府県の平均価格で言うと東京、神奈川辺りは全国平均の真ん中より少し安いという辺り・・
思いの他、激安エリアというわけでもない。
それでもツーリングで地方に出掛けるとガソリンの価格は高く感じる。
観光地というのもあるだろうし、薄利多売出来るほどの環境でもないというのもあるだろう~
ある時いつも給油しているスタンドの価格よりもレギュラーで10円高いときには驚いた!
130円台の看板価格だったが通常なら絶対に入らない。
燃料警告等が点灯しかなり走った後だったのでやむにやまれず・・
まるでハイオク並みの価格・・
もちろんハイオクは更に10円ほど高いが・・
それにしても地域でこれほど差があるとは!
値段とは本当に不思議なものである。
よく出掛ける静岡県、先日の林道ツーで行って来た長野県・・
いずれも前項平均よりやや高いのである~
我が家のバイクは3台ともレギュラー仕様・・(ホッ

PR