忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今までStreret Rにはハイオクを入れて来た。

取説にはオクタン価91以上のガスを給油するよう書いてある。

ならばレギュラーで問題ないかと・・

オクタン価とはアンチノッキング性を示数値で高いほど異常燃焼が起こりにくい。

分かりやすく言うと燃えにくいガソリンなのだ。

燃えにくいガソリンが故Street Rの場合ドンツキとして症状が出る。

そのドンツキが昨今のバイクとしては異常なほど多い。

ところがレギュラーを入れ始めた途端E/Gは柔らかくなり開けた途端ググッと前へ出る。

振動は明らかに減り高速の巡航も快適そのもの。

地方のスタンドではハイオクがない事も多く・・

昨日のツーでも何処でも手に入るレギュラーガソリンの恩恵に預かった。

ツーリングメインに使うならレギュラー仕様に限るのである。


レギュレーター交換後の初めてのツーとなったがバッテリーがしっかりとチャージされ

強い火花が飛んでおりE/Gはすこぶる調子良い。

まるでプラブーを取り付けたときのような感じで爆発の間隔が埋まりなめらかになる。

ハイオクに比べ価格が10円ほど安いのも良い。

ハイオクと違い洗浄剤の類は入っていないが定期的なケアで問題ないだろう~



PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]