ストマジのボルトが脱落↓↓↓が発覚!
E/G 、マフラー回りに多いのだが・・
やれやれという感じだ~
もう何処かが共鳴して、ビビリ音が出ることがないと思っていたのだが甘かった。
アクセルオフで何処かが鳴っていたのだが、例によって正体を突き止めるのは至難の業・・
先日、プラグの交換をしようと下回りを覗いた時ボルトが抜け落ちているのを発見したのだが
雨の走行でブランケットが汚れており、ボルトが存在していた痕跡を消していた。
ボルトがないとわかると乗るのが怖くなってしまう物で、そういえば左右のコーナリングの
違いはここにあったのかと思い当たるフシが無いでもない。
その他、マフラーが緩んだため切れてしまったインシュレーター等も含め何点かのパーツを注文した。
ストマジには今しばらく頑張ってもらう必要があり・・
各部の増し締めが必須のようだ~
PR