忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のタイヤは、ほぼ林道メインで使い切る事ができ満足満足(笑
ストマジを導入した甲斐がありました^^
2008_11090012.JPG
約6,000kmほど持ちました~
STDタイヤにこだわってウデを磨くつもり・・
オフではタイヤ依存度が高いので尚更~




SL230の頃からトレールタイヤはBSのTW301/302しかはいた事がなく・・・
今回もスピスタさんに在庫の確認をするとフロントは注文、リアのチューブレスはメーカー欠品
しているとの事。
メーカー欠品???
入荷までは少なくても2~3週間掛かると言う。
DUNLOP D605なら揃いますよ~
という悪魔の囁きに乗せられ(爆
注文してしまいました♪
今までDUNLOPのタイヤは何となくフィーリングが合わず避けていたのですが・・

リアのエアバルブは交換、フロントのチューブはまだ使えるとの事で継続使用となりました。
2008_11090013.JPG2008_11090015.JPG

F)1,4 R)1,6 でしばらく様子を
見るつもり




ブロックはTWより柔らかい感じで、F)1,7 R)1,9入っていたのですが固い感じはなく
乗り心地は良い。つま先立ちのような感触もなし。
TWの時と同じ空気圧にすると乗り心地は更に良くより落ち着いた印象になりました。
オフでのフィーリングが気になる所ですが・・・
ブロックが柔らかい所を見ると、いい感じかもしれません~
ただ、減りは早いかも・・
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]