New PCをアップデートし再起動・・
その後何の不具合もなく使っていたのだが・・
シャットダウンし起動しようとしたら、何やらメッセージが表示されている。
どうやらアップデートのファイルが原因だったようだ。
原因を考え対策を練り、試行錯誤したのだがドライブさえ認識されない有り様。
こうなってはお手上げ。
このPCのOSインストール前のようなメッセージも出て来た。
果てさて、どうしたものか~
とりあえずしばらく放置!(笑
時間が出来た今日再思考。
元のPCで情報を検索したりPC雑誌を見て解決策を探していた。
するとPC雑誌にトラブルのフローチャートが載っていた。
原因別に解決策が示されとてもわかりやすい。
関係が有りそうな物を順番に試していく。
すると『セーフモード』というのがあるようだ。
起動の際F8を叩くというのだが・・
何ということなくあっさりWindowsは起動した。
アップデートをした日を思い出しシステムを復元ポイントまで戻り
いくつかのソフトのアップデートをしとりあえず順調に動いている。
この間C-MOSというのも試して見たのだがダメだった。
オーバークロックしているシステムも一度リセットされてしまったののだ現在は
元の状態で運用できている。
エクスペリエンスの評価も7.1のまま変わらずだ~
Chromeのブックマークを旧PCからインボート出来たので少しづつ環境が近付いて来た。
やはりブックマークの存在は大きい♪
PR