今回のステージがどんな風に行われるのか全く想像がつかない~
アカペラグループなんだから当然!アカペラ???
それとも何か少しは伴奏があるのかな?
果たして・・
ステージに登場して来たのは6人のみ~
アカペラだった・・・
1曲歌い終えた後、メンバー紹介。
この6人の中にはベースやリズム担当者がいてとても肉声が発しているとは思えないほど
リズム、躍動感に溢れたもの~
もちろんこれは’マイク’の存在があってのことだが、それにしても・・・
楽器といえば・・歌いだす前にミニハーモニカをプゥーッっと吹いて”キー”の確認をしていたぐらいか~
歌、リズムから紡ぎ出される
ゆっくりとした『うねり』・・
グルーブ感が心地よい~
楽器で生み出されるビートの効いたリズムではあり得ない
まるで川がゆったりと流れるようなうねり~
そのうねりが魂を大きく揺さぶって来る。
まるでこちらの気持ちと同期し一体化したように、体は揺れ大きく動く・・
素晴らしい!!
まさか、これほどのものとは思わなかった~
音楽はライブで聴くのが基本だと再認識・・
個人を突出させない代わりに”6人で1つ”という一体感がある。
うねり、リズム、テンポが自在で聴き手を飽きさせない。
コミカルでフランクな面も見せてくれて、ステージは大いに盛り上がった!
途中ものまねの時間があり、特にマイケル・ジャクソンは大爆笑だった(^0^*オッホホ
歌いだすとバックではリズムを付け、コーラスが始まる~
振り付けが始まり、腰をグラインドさせ・・
ムーンウォークも飛び出して~
更に!
というところで、メンバーが止めに入る。
そして、なだめられるのだが・・
再び、他の曲を歌い始める~
といことを3回も繰り返すものだから・・
笑いすぎて、涙は出るは、汗は出るはで・・
大いに笑わせてもらいました^^
ステージが終わった後は何と!
サイン会・・
ショップでCDを購入した方にその権利が与えられるということで~
即購入!!
6人が横一列に座り、CDジャケットに次々とサインをしていきます。
そして順番に次々と握手。
グラミー賞を8回受賞した方々にこんな事をしてもらうチャンスはそう滅多にあるものではない~
左)ショップの袋(笑
右)ジャケットのサインがステキ♪
左)CDケースを開いた所
右)サイン入りはいいねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
月に一度ぐらいはこんなステキな時間を過ごすのも悪くない~
ってことで、3月と4月のステージはすでに予約を入れてしまいました♪
もちろん、最終日の2nd.ステージ。
3月・・J.T.Taylor from Kool & the Gang
4月・・The Manhattans
さて~2月はまだ決まっていない・・
Blue Note TOKYO で開催されるHank Jones "The Great Jazz Trio" が最有力候補♪