途中までは順調だった~
素人でも2時間あれば交換出来ると踏んでいた。
昨日洗車した後のケミカルでの仕上げもしながらやっていた。
純正部品を取り外しエキパイ、テールパイプと装着して行った。
仮止めをしながらの作業で多少の組み付けの誤差も修正できる予定だった。
サイレンサーをテールパイプに差込ウインカーとのクリアランスを確認しながら
深く差し込んで行く。
サイレンサーの取り付けボルトを差込カラーを入れ・・
裏からボルトで止めれば装着終了だった。
しかし、サイレンサーに取り付けられている、サイレンサーバンドが1センチほどずれている。
仕方がないのでバンドが取り付けられているボルトを緩め・・
その時何かが飛んだ。
このマフラーバンドは恐ろしいテンションで締め付けられている。
ボルトは必要最小限の長さでバンドをかなりのチカラで引き寄せないとボルトの先端は
ナットまで届かない。
せっかく位置を換え装着出来たマフラーバンドだったが取り付け穴の位置まで後5ミリ。
再度位置をずらさなければならない。
こんな事を何度も繰り返しているととんでもない時間にやっと作業し終了。
今日の通勤でパフォーマンスを楽しんでみたい^^
PR