Oil交換をした~
通常なら3000kmを目処にやることが多いのだがいくつかの悪条件が重なり早めの方が良いだろうと
いうことで2000km少々だったが交換してみた。
ドレンボルトを外すと出てきたオイルはドロっと粘度が高くガソリン臭がややしていた。
距離は短いが随分と劣化していたようだ。
原因は、常用回転域が上がったのとこの暑さだろう~
この2つが重なったことでこれまで無かったオーバーヒート傾向を示したのだから、オイルの劣化
にも拍車がかかのだろう。
ドレンボルトには磁石が付いているのだが、さすがに9000kmを超えると目立って鉄粉が付着
することもなくなった。ヒゲヒゲはなくなり黒い汚れのようなものが付着している感じだ~
おそらく今後もこのスパンで交換する必要がありそうでオイルの銘柄をアレコレ変えてみるのも
楽しかもしれない~
頻度が上がると高価なオイルは使い難くなるというのが本当のところだが、コスパが高く
KLXと相性のよいものを探し出すというというところか・・
PR