忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末にオフの先輩と忘年会~

とても楽しく有意義な時間だった。

その時モニター?としてとある物を手渡された。

それは購入しようと画策していたモノだったので興味津々~

若干手を加えられているものの非常にキレイに仕上げられている。 


早速交換しKLXを走らせて見る。

ただでも爆音のマフラーは更に本領発揮!している(笑

シフトアップして行くととてもスムーズ。

KLXの頭脳は走るほどに学習をしているようだった~

開けた瞬間ガツンと来るし、ワイドオープンにした時の速度の乗りもこれまでとまるで違う・・

乗りなれて来ると、独特の「重さ」を感じてくるのだがこれはこれで悪くない。

更に加工する事で違うフィーリングを作り出す事が出来るかもしれない。

マフラーを換えても苦しい感じが残っていたのだがこれのお陰であっさりと消え去った~

E/Gが暖まり切らないと中々消えなかったアフターファーやーも殆ど出なくなり・・

もう、手放せそうにない。


う~ん、やっぱり何事もバランスが大切だと実感。。。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ナメネコキット ステージ2
ナメネコキットステージ2が、好調のようでとても嬉しいです♪
やっぱり、後向きですか!?

入口を5ミリぐらい切り落とすか、出口の隔壁を残して、両サイドから隔壁に向かって、キレイな曲線でカットすれば、更に良く成る可能性も有りますね!

先輩!!!


さたさん / 2010/12/20(Mon) /
Re:ナメネコキット ステージ2
お陰さまで絶好調です!

調子が良いので何もせずそのまま乗っていますが、カットする前の一番長い

状態がどうなのか気になっています。

もしかしたら今の長さがドンピシャなのかもしれません~

 (2011/02/01)
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]