忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜の出勤時いつものようにCBRに火を入れた。

しかし・・

ん???

E/Gストール。

セルを回し続けるも始動不能・・

万事休す~

自宅に戻りKLXのキーを捜す。

こんなときに限って出勤時間が押している~(笑


久しぶりのKLXでの通勤。

CBRもかなり楽しく快適な通勤だが+100cc多いKLXは更に快適だ。

回した時の速度の乗りはCBRの比ではなくPumの効果がバッチリ出ている。

以前プタッ鼻を付けた際フタにスリット状のの隙間を作ったため、そのせいなのかパンチが無いのが

若干気になる程度でとても柔らかくフワァ~っとした感触は独特の気持ちよさを醸し出している。


CBRは5000km以上使ったプラグと使いにくかった燃料ホースのクランプを交換した。

土曜日は始動出来なかったが、今回はどうか・・?

イグニッションキーを捻りニュートラルを確認しクラッチを切りセルを回す。

一瞬、掛かりそうな気配はあったものの掛からない。

一旦、オフにしチョークを引きセルを回す。

ボボボボッー。

キターーー

と思うのもつかの間すぐストール。

その後何度も同じ繰り返しで粘ったものの・・

ダメだった~


度重なるセルの使用で今度はバッテリーが弱り始めた~

これでは一向にラチが開かない。

ガソリンがキャブに来ていないようなのは明らかで

フロート室のガソリンを一旦抜き新ガソリンが充填されるのを待つ。

セルを回す・・

掛からない。

チョークを引く。

そのまま回し続ける。

ボッボッボッボーーー

ヤッターーー!!!

かすかにアイドリングし始める。

焦ってプリッピングをするとまたストールする恐怖に駆られジッとそのまま安定するのを待つ。

そして、頃合を見計らいチョークを戻す。

アイドリングは低く、何とか掛かっている感じだ。

少し暖まった様子でアイドリングが少し高くなって来たので軽くアクセルを煽って見る。

まるで点火時期が狂ったかのような調子悪さだ。

しかし、もう少しするといつものようにアイドリングを始めた。

プリッピングをするといつものCBRのそれである。

目覚め出すと調子が良いのである。


とりあえずE/Gは始動したのでOK!!

ところが度重なるセルの使い過ぎでバッテリーの穂充電が必要な状態になって来た。

もう一日、通勤でKLXのお世話になろう。

吸気系のリセッティングを検証するいいチャンスなのではないか・・♪ 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]