キャブが凍ってしまうのではないかと言う恐怖心に苛まれる。
まだ、フケ上がらないとか止まったと言うことはないのだが・・
もしかしたら乾燥した空気に助けられているのかもしれない。
以前、冬の雨の日にストマジで大変な思いをした事がトラウマとなっているのだ・・(笑
おまけにサスの動きが悪く乗り心地がすこぶる悪い。
元々大した衝撃吸収性があるわけではないのだが、大きな衝撃はモロに伝えて来る。
寒さでオイルが固くなっている事もあるだろうがフォークオイルがかなり劣化している可能性もある。
オイル交換で少しは改善されるだろうか・・?
セローのフォークをOHしてもらった時まるで別物のようになって帰ってきた事を思い出す。
距離は走るので要所要所は少しづつリフレッシュしながらコンディションを維持して行きたい。
先日のタイヤ交換の時ハブベアリングを触って見るとゴリゴリしていた。
ベアリング系は総じて弱い傾向にあるらしくこの辺も課題かな。
PR