ここのところPCを巡るいろいろな話題がありますね~
個人的にはWindows 7の登場 に期待しています!
なので・・
当然、買い控えです♪
しかし、5年半前のノートPCのスペックは昨今の激安ネットブックにも劣る・・(爆
今年からハードディスクから異音も出始め~
クラッシュする前に・・と思い調べてみるとWindowsのOSが新しくなるという・・
ならば、それまで騙しだまし使っていこうという作戦を敢行!
まずはHDから出る異音を何とかしなければ・・
HDの交換はどうやら、このPCでは難しいらしいので諦め(早
でー、更に調べるとチェックディスクという機能があることがわかった。
しかし、音が出なくなる保証はない。
あくまでも"物は試し"というヤツだ。
セッティングをしてみると、どうやら起動の度にチェックがあるらしい~
確かに起動の度に見たことのない画面が出てきて、チェックが行われているようだ。
4日目か5日目の時非常に長いチェックが行われた。
すぐに使いたかったのに・・
かなり長い時間待たされる~(笑
ところが、かなり大きな音だったものが元に戻り・・
今しばらく使えそうな予感~
とりあえず延命効果バツグンといったところか。
それ以来、アヤシイと感じたときは"チェックディスク"で延命を図っている。
あと、もう少し・・がんばってくれ!オレのPC~