忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 DL はかなり前にしていたのだが・・

使う用もなく・・放置・・

Quick Time を更新しようとApple のページへアクセスするとiTunesと同時にDLというのがあった。

既にDL してあったのだが、どうやらバージョンアップされているらしい~

そんなわけで、最新バージョンのiTunes を入手!

使い方を見てみると、CDが取り込めるらしい・・

果たしてどんなものなのだろうか?

物は試し。


PCにCDをセットしインポート。

およそ、4~5倍速で飲み込まれていく。

リストには名前(曲名)、時間、アーティスト、アルバム、ジャンルが表示される。

そして下の方にはアルバム全体の演奏時間と容量が表示される。

CDアルバムの容量は平均400~600MBといった所。

インポートが終了し早速ヘッドフォンで聴いて見る。

ダァハハハハハッーーー

なかなか、いいんでないのぅ~


調子に乗って昨夜から今日の夕方までの間に53枚のCDをインポートしてしまった!

トータル演奏時間 1.6日 (488曲)  総容量4,55GB・・

まだ半分もインポートしていないのに~

先日、せっかく容量の大きい地図ソフトを外付けのHDに移しPC本体のHDの容量を

確保したばかりだったのに・・・

またまた、やってしまった(爆


こんな事をしていると、気になってくるのがiPod。。。

MP3プレーヤーなんて全然興味なかったのに・・

俄然気になり出す。

近所の大型電気店へ早速行って見ると、マックセンターが併設されている。

フロアの一角のアップルコーナーだけではなくあちこちにiPod iPod iPod............

サンプルの視聴はなぜか?audio tecnhicaのヘッドフォン。

かなりの反則技だが(笑

実力はわかる・・

音楽をデジタルデータとして記録するので音質に細かく気を取られてはいけない。

いい音とは言えないが必要にして十分だと思うが・・

イヤホンタイプではなく、大型の(オープンエアー型)ヘッドホンを朗々と鳴らすのは大したものだ!


なかでも・・nano が気に入ってしまった・・・

ちっちゃくてカワイイ、色バリもたくさんあるし・・ホスィい・・・

ipodnano_image1_20080910.jpg
ipodnano_silver_image4_20080909.jpgipodnano_silver_image6_20080909.jpg





16GBを買えば手持ちの全CDが入るはず・・
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]