プラズマブースターの取り付けが完了しました♪
タンクを外し、エアクリーナーボックスを外しと作業は意外と大掛かり・・・
本体を何処に取り付けるとか、色々と思案していただきました。
こちらが持っている情報も汲み取っていただき、機能をスポイルしない
取り付けになりました。カウル付きのDAYTONA 675 とは違いタンクの下に
あらゆるパーツが押し込んであるため余分なスペースが少ないのです~
トラを知り尽くしたプロの仕事・・・
配線処理等もほぼ完璧でトラブルは皆無ともいえます。
元から付いている装置の移設もして頂きシート下はスッキリとしています~
①クランキングも短くなり始動性の向上
②ザラついた感触が消えシルキーなフィーリングに・・・
③クリアなE/G音とレスポンスの向上
④St.Triple 700 になったような加速感
以上の4つがプラズマブースターの効能です^^
DAYTONA 675 に少し近づいたフィーリングなんです♪
担当してくれたUさん~~~ありがとう!

PR