忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

整備が進まない今日この頃・・

990SMTも例外ではなく、チェーンの掃除に二の足を踏んでいる。


チェーンの初期状態に付いているグリスがクセの物で何かと良い事がない。

飛び散りやすく飛び散った先では汚れが落ちにくい。

他のチェーンルブを吹くとそれが触媒となり更に飛び散りやすくなる。

本当に良い事がないのだ・・


ウエスを一コマ一コマに入れグリスを拭き取る。

110L以上はあるのでなかなか根気の要る作業だ。

グリスを吸い込んだらウエスの場所を新しく替えただひたすら磨き続ける。

内側だけでなく外側のプレートやピンの周辺等々全ての箇所のグリスを拭き取る。


その後仕上げの拭き取りをし新たなチェーンルブを吹き付ける。

このチェーンルブは飛散する事がないので安心して使うことが出来る。


さぁ~、チェーンと格闘するか・・



 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]