忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は所属しているトレーニングサークルの暑気払い会(飲み会とも言う) だった。

元々、生桜海老を船の出漁期間中に食しに行く予定があった。

冷凍は別として、生は地元へ行かなければ食せない。

それほど足が早いものなのだ~

主催者の多忙もあり今シーズンは実現不可となってしまった。

その残念会を冠しての暑気払い会だったのだが、あるタイミングから翌日トレーニングするという話が

まとまっていた。

本来ならこの会に参加していた方々全員が参加予定だったのだが、暑気払い会の翌日とあって

キャンセルが続出した。


近いうちにサークルへ入会する女性をメインに、自分はリハビリの総仕上げ?として

自主トレに励んだ。

午前中は可動域の拡大を目標にダイナミックに動くトレーニングをした。

午後は基本に立ち返りニュートラルな走りを中心に・・

ワインディングでの走りをチェックして頂いた。


走り終えた時点でのチェック項目は2点。

①左コーナーの出口でインに寄り過ぎる
②右コーナーの出口はふくらみ気味

左右のコーナー共出口がらみであった事が興味深い。

一体これが何に起因するモノなのか・・?

ライディングはニュートラルな目での定期的なチェックが必要である♪

0006.jpg


PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]