忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCが新しくなると周辺機器もリニューアルしたくなる。

その代表格がプリンターではないだろうか?

現在使用しているプリンターはオールインワンの物でこの手の走りの頃の物だ。

自宅でコピーが出来る事の便利さをプリンターに求めた物だ。

その後プリンター、スキャナー、コピーの3つの昨日が同居したプリンターが現在では主流となっている。

しかし、技術や性能は日進月歩。

7年物のプリンターでは物足りないのも事実だ。

hpのプリンターだが国産物のcanonや EPSONはどうなんだろう?

といった単純な興味や疑問もある。

インクの値段は?印刷の速度は?

現在のモデルは多機能過ぎて使わない機能の方が多そうだが(笑

使い勝手が良さそうな機能もいくつかある。

無線LANでプリンターを共有出来るのも便利だ。

しかもUSBで接続しなくてもいいのだから・・


C社E社の対決はE社に傾きつつあるがFAX、電話機能が付いたB社のものも捨て難い。

今時、インクフィルムや専用のロール紙を買っている場合ではない(爆
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]