忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニューモデルといえば・・

トライアンフの話をしなければいけないでしょう!

まずは、New Bonneville

ボニーはBonneville / SE / T100 と3車種になる~

Bonneville はボニーシリーズのベーシックモデルの位置づけでフロントが17インチに。
ホイールはアルミのキャストホイールに変更。
カラーは単色でメーカーロゴはペイントになっています~
価格もリーズナブルでシートもアンコが少し抜いてあり足付きに貢献している。
フュージョンホワイトは現在ショップに展示中ですが、発売前のため生写真の掲載は不可となっております。
このホワイトはSt.Triple と同じなのですがとても新鮮で、モダンな感じがします~

Bonneville_2009_rhs_white_532x309.jpgBonnevilleSE_2009_510x347.jpgT100_2009_510x347.jpg







左)ボニーのボトムレンジを担う 単色カラーで前後17インチのキャストホイール
  ブラックのクランクケースカバー
中)SE ~ニーパッド付きのツートンカラー 前後キャストホイールの17インチ
右)T100 SEとは意匠の違うツートンにカラーにメッキのクランクケースカバーを装着
  マフラーも他の2台とは違い、キャプトンタイプになる。前後スポークホイールでフロントは19インチ

どれもそれぞれ個性的で迷ってしまいそう・・

明日はいよいよ、New Daytona 675 のレッドとブラックの2台が入ってくるようです^^
早速、見に行かなくては・・(笑


PS:ライディングスクールは詳細と受講料が決定しました!
   近いうちにメールで案内が届く予定です~
   


 

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]