忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来たる10月23日(日)「ふるさと」にてライダーズデイが開催されます♪

たくさんのライダーでお店がいっぱいになるとうれしいなぁ~



o0510038311522967168.jpg



「今年の秋ツーは、しぞーか美食ツーでGO!」


■ライダーの為に、しぞーかの美味しいものを集めたお膳をご用意!
しかもバイクで来店するとライダー価格でお膳が食べられちゃう♪
「店をライダーでいっぱいにしてみたい」という店主の勝手な欲望にて
企画してみました♪


■開催日時
2011年10月23日(日) 11:00~14:30

■開催場所
静岡市清水区春日1-8-12
「ふるさと」
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22003932/dtlm...

・東名清水ICよりバイクで約15分
・東名静岡ICよりバイクで約25分


■メニュー内容
「しぞーか丸ごと御膳(仮名)」

・まぐろの炊き込みごはん・・・漁師っぽい美味しさ♪
・大判!桜エビかき揚げ・・・・これは外せません!
・黒はんぺんフライ・・・・・・こっちで「はんぺん」はコレのこと♪
・由比の地魚入り刺身盛り・・・自慢の逸品です。
・丸子名物!とろろ汁・・・・・まぐろと食べてもお蕎麦とでも◎
・蕎麦・・・・・・・・・・・・だしにもそば粉にもこだわってます!
・フランス鴨のカルパチョ・・・しぞーかと関係ない!でも人気なので。
・飲み物のペットボトル・・・・ライダーの帰路へのプレゼント♪

以上8品 一般価格2650円を・・・・・
バイクに乗ってきた方には、なんと1950円にてご提供!!!

ほかにもランチメニューとして
・桜エビかき揚げ御膳(990円)大判桜エビ、蕎麦、ごはん、サラダなど
・まぐろごはん(990円)これでもか!ってくらいまぐろの刺身が・・・
・えび天丼ランチ(990円)12本山盛りのエビ天で大満足!
他、魅力あるメニューいっぱいです♪


■注意事項
・商品は十分にご用意してありますが、売り切れの際は御容赦ください。
・バイク以外でお見えのお客様には一般価格を頂戴致します。ご了承ください。
・タンデムでご来店のお客様は勿論ライダー価格となります。
・ライダーとしてのマナーを守れない方はご遠慮ください。


■ツーリングスポット
・日本平・・・静岡きっての景勝地。天気が良ければ頂上からは綺麗な富士山と駿河湾が一望できる。
・三保の松原・・・天女伝説の地。現地にてしぞーかおでんも売っています♪
・ドリームプラザ・・・すしミュージアム、ちびまるこちゃんランドなどがある商業施設。期待していくといけないので、軽い気持ちで(爆)
・蓬莱橋・・・近隣ではないが、世界一の木造歩道橋とギネス認定されている橋。





それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております♪











 
PR
来日の中止や延期をする
アーティストが多い中
嬉しい来日(^_^)ノ
J.Bの熱い血を注入して頂きました!

J.Bってどれを聴いても同じ・・?いや、アツイです(笑

最後にboid代表の樋口さんに声を掛けさせて頂きました。

『爆音』で楽しませてもらっているので・・

恐れ多かったのですが、一言だけ~ 
PINK FROYD Live at Ponpeii 


先週のクリスタル・ボイジャーとはスピーカーも違い迫力満点♪ 


爆音の虜になりそう‥ 


フィルムの状態が良くないそうでこれが最後の上映になるとか・・


それにしても前売り完売!

当日は通路に座布団(笑

立ち見もあり・・

21時からの上映だというのに小さな映画館は人でごったがえしていた~

ツーリングの途中に携帯で前売りを買った甲斐があったと実感。。。


12th National R.A.T. Rally in Japan 大盛況の内に終了いたしました!

過去最高の参加台数400台以上、過去最高入場者数 500人以上といずれも過去最高を記録している。

2年前の10thでやっと300人を越えた所からするとかなり大きな規模に発展している。

来年もここ蓼科での開催が決定しているが、天候次第とはいえ果たしてどんな風になるのだろうか?

2010_05160041.JPG

Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]