忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04
SE といってもIT 関係のお仕事ではない。

この場合・・Special Edition(SE)

今年のトラはこのSEが非常に多い。

2010年はNew Model が出る事はない。

その代わりというわけではないだろうが、多くの車種に適用されている。

通常これが適用されるのはモデル末期で最後のテコ入れ?で出されるパターンが多い。

ウワサによると1050ccE/Gが新しくなるということがありTaiger,Speed Triple が相次いでSE を出した。


Daytona 675 の場合事情が少し違っていて、2010年は2匹目のどじょうか?

昨年の場合フレーム、ホイールまで青く塗り白い衣を纏った~

ホワイトカラーをレギュラーとすることなくSE という形で出してくる。

triumph-daytona-675-se-2010_2.jpgホイールはSTD と同色のようだがフレームは昨年同様ブルーだ
カウルにも色が入れられていてこれまでの
単色一辺倒から趣が変えられている
日本導入第一便は5月中旬といわれている(極秘情報)
現行価格の6万高ぐらいか・・



気になる・・とっても・・・気になる・・・・(笑
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]