忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になるのはグリップレベルがどうなのか?ということではないだろうか~

ハイグリップタイヤなので当然グリップは良い。

ただし、絶対的なグリップ力とかスライドのコントロール等はウデも興味が無いのでお伝えする事が

出来ないがその代わり比類なき安心感というのがある。

まず接地感ありや路面からの情報量が豊富で退屈しない。

タイヤは操作に対ししっかりと反応するが過敏すぎない。

ケース剛性が高いためP,Powerよりも乗り心地は犠牲になっている。

しかし、それはインフォメーションと加重が掛かった時の安心感に繋がっている。

走り出すと車体がコンパクトになった感じでバイクが手の内に入ったように感じられる。

ハンドリングはナチュラルで切れ込んだり勝手に倒れこむような事も無い。

今年はサーキットへも繰り出す考えなのでこのタイヤをチョイスした。

ウエット性能や耐摩耗性等はこれから検証していく~

2010_05160030.JPG2010_05160028.JPG

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]