忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TriumphではAdventureの情報を少しづつ流しているが、現行モデルではTigerがそのカテゴリーに入る。

今まであまりにも身近にあり過ぎて考えたこともなかったのだが、なぜかここの所急上昇。

所が、New Adventureは1200ccだと言う情報もあり(真偽の程は不明)現行のS.TripleやTigerに

載っている1050は1200ccのNew E/Gに取って代わるかもしれない。

ではAdventureとTigerとの住み分けはどうするのか?という疑問も残る。

やはり800cc辺りなのだろうか・・

映像を見る限りE/Gはそれほど大きくないように感じたがやはり1200ccと言う線は薄いのか。

しかし、ライバル?が軒並み1200ccのE/Gを持っている現在対抗する意味合いも大きい。

またMultistradaが持っている電子制御サスペンションと同等の物が装着されているらしい・・・

1200ccではないがバッティングするモデルとしてKTM 990SUPERMOTO T がある。

2010年からSTDのモデルはカタログ落ちし"T"と"R"の2車種構成となったが

READY TO RACEWを標榜するメーカのツーリングモデルとは一体どうなんだろうか・・?

1008120.jpg


 
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]