診断書の書類を作成していただくため、病院へ行って来た。
予約時間に待合室に到着すると、そこはガラガラ(笑
いつもは人でごった返していると言っていいほどで、殺気立っている感さえある。
そんな感じが全くなく、どこかのんびりムード。
しかし、予約時間から1時間ほど待たされる辺りはいつもと変わりない(爆
呼び出され診察室に入ると・・
「あれ~、今日はどうしたの?」と不思議そうな顔をする先生。
それもそのはず、先月の30日で診察は終了となっていたからだ。
後遺障害診断書を書いていただきたい旨のお願いをし、
計測をしたり、レントゲンを撮ったり・・
資料作りのため必要な物を集めていただいた。
通常ならレントゲンはまた別の日に・・となるところだろうが、今回はたまたま空いていて・・
とってもラッキー♪
保険の類は全てそうなのだが、自ら申請しない限り保険金の給付はない!
実際、給付されるかどうかは申請して見なければ分からないのだが
もし少しでも可能性があるのならば、申請しない手は無いと思う。
まるで換金作業だが(笑
痛い思いをした対価ということで・・
認定される等級によって、給付金は大きく異なるが将来に於いて
爆弾を抱えている箇所なので、あぶく銭になるのではない。
何れ、手術が必要になる可能性が大なのである。。。
最終的な解決は・・
恐らく年が明けてしまうのだろう~
PR