落ち着きを取り戻しつつあるように感じるのだがどうだろうか・・?
実際には燃料がなく動くに動けないとか、買い物も一巡、買い疲れというのもあるのかもしれない。
地元のスーパーは営業していても一時のような混雑というのは減ってきたように思う。
但し、棚が空っぽの所も多く品不足は否めない・・
まずは燃料供給の問題が解決すればかなり好転するはずだ。
近所のGSは休業している所が多が既に行列は出来ている所もある。
後は電力の安定供給か・・
これが元に戻りたくても戻れないジレンマの元凶だろう~
しかし、好転の時期は近いハズだ。
各企業や一般家庭での節電効果も大きい。
もう少しの辛抱・・
そんな中こんなニュースも。
www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E09C8DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
PR