忍者ブログ
バイクで楽しむ バイクを遊ぶ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/31 さた]
[08/18 msk06s]
[07/10 kasay]
[05/07 水道屋]
[04/09 さた]
フリーエリア
プロフィール
HN:
joy
性別:
男性
自己紹介:
KTM Supermoto T
KAWASAKI KLX250
HONDA CBR150Re
に乗っています。
バイクにまつわる事を中心に日々
感じた事を綴ります。
フリーエリア
ブログ内検索
リンク
バーコード
アクセス解析
カウンター
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は仕事前に3箇所ハシゴをし用事を済ませる。

病院で診断書とレントゲンの画像を受け取り、診断書を労働基準監督署へ提出。

画像は調査機構へ持ち込む~

画像はコピーなのだが入院、通院時に撮影した画像全てがその対象~

50数枚に及ぶ膨大なもので、金額もかなりのものとなりそう・・

こう言うケースは滅多にないそうで、わざわざ電話の確認があった。


ケガで病院に掛かるケースは無数にあるのだろうが、そのケガで後遺障害を申請するに至るのは

それほど多くはないのだろう~

書類は事前に記入し万全を期している。

後は日付を記入するのみ。

画像も提出が完了することで本格的な審査に入ることが出来る。

結果がどの程度の日数で出るのかは分からないが、結果が出た時点で

最終ステップ突入となる~

最終ステップはこの結果を踏まえて構成される予定だ。

全て、ケガの結果をお金に代える換金作業なのだが

痛い思いをしたとはいえ、何だか複雑な気持ちではある。。。






PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c joyのバイク de enjoy All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]